丸山稔一院長ブログ | 東京 | 西日暮里 | 丸山オステオパシー治療院

東京・荒川区西日暮里にあるオステオパシー専門治療院の院長ブログ はじめまして院長の丸山稔一です。

40代男性 交通事故の後遺症 8年間続く後頭部の痛みはオステオパシーで改善するか?

f:id:maruyama-osteopathy:20170124115927j:plain

皆さまこんにちは丸山オステオパシー治療院の丸山です。昨日までの雨が上がり今日はいい天気になりました、関東地方はもうすぐ梅雨明けかもしれませんね。梅雨時期は低気圧の日が多くなりますから普段より痛みを訴える方が明らかに多くなります、

 

交通事故の後遺症も一層と悩ましい時期といえるでしょう。今回は交通事故の後遺症で長年悩んでいた方のお話しをいたします。後遺症も程度はさまざまです、大変深刻な方から軽度の方まで皆さまそれぞれに悩んでいらっしゃいます。

 

今回は42歳男性 8年程前に交通事故にあわれた方です、止まっている状態で後ろから追突されたとのこと、その時は助手席に乗っていたそうです。事故直後は激しい頸の痛み、背中の痛みがあったものの整形外科を受診し治療を重ねて結果1年ほどで痛みはおおよそ回復したとのこと。

 

ただし後頭部の重だるい痛みは8年間継続しており、いろいろな病院、整骨院に行っても全く治らず、本人としては一生この痛みと付き合っていくのかなと半ばあきらめていると訴えておられました。

 

早速、オステオパシー的全身の検査をしました。ベットに腰かけた状態で後ろから軽く患者様の頭のてっぺんに手を置き軽く圧を加えると。右側の上半身に手が引かれていきます。

 

これはオステオパシー的診断の方法の一つでおおよそ体のどの辺に問題があるかを推測する方法で傾聴という診断技術です。

 

右の上半身をさらに精度を高く詳しくしらべていくと、右の肋骨の上方が硬くなっているのが確認できました。

 

これは骨内病変という状態で肋骨の骨そのものが物理的な衝撃で硬くなりそのまま何年もその状態が続いたと推測されます。

 

さらに後頭部の皮膚がとても硬くなっていました。以上2点が全身をチェックした結果突出して問題を起こしていました。右側の肋骨は助手席に座っていて右上から左下にたすき掛けにシートベルトをしていた時に追突され激しいショックを受けたのでしょう。

 

まずは右側の3番・4番肋骨の柔軟性を回復する施術を行いました。次に後頭部の皮膚を柔軟にさせました。後頭部の神経は頸の神経につながっていますので、皮膚が硬くなっているだけでも頸が痛いを感じることがあります。

 

この患者様は2回の治療でほぼ完治しました。

 

この患者様の根本的な原因は肋骨の骨の硬くなった状態にあったと推測されます。何故肋骨の問題が後頭部の痛みにつながったかは説明するととても長くなるので割愛しますが、このようにしてオステオパシー診断は体全体をみて原因を探していきます。

 

何年も病院通いをし一向に改善しない方また、辛さを引きづっている方は一度オステオパシー施術を受けてみませんか。

 

www.maruyama-osteopathy.com